文例集

残暑見舞い例文|先生から生徒へおすすめのコメントは?

暑中見舞いの時期を過ぎたら残暑見舞いとして出します。
先生が出すなら、基本的には暑中見舞いを出すと思いますが、ついうっかり過ぎてしまったという事もあるかと思います。

また、生徒から暑中見舞いをもらったら、返事を書くなら残暑見舞いになるでしょう。
保育園・幼稚園・小学校の先生、塾の先生などにおすすめな、子供が喜ぶ残暑見舞いの文例をまとめました。

残暑見舞いの時期は?

暑中見舞いをもらったからといって、慌てて暑中見舞いで返事を出すよりも、残暑見舞いとして出すのが一般的とされます。

残暑見舞いを出す時期は

「立秋」(8月7日頃)過ぎ~8月末頃までです。

9月の「白露」までは出してもいいとも言われますが、一般的には8月末まででしょう。
先生の場合は、9月になれば学校などが始まると思いますので、8月中には出したいですね。

子供への残暑見舞いの例文は?

年代別に例文を考えました。
参考にしてください。

暑中見舞いをもらっていない場合は、ハガキのお礼の部分は省いてください。

保育園・幼稚園生向け

ざんしょおみまいもうしあげます。

すてきな おはがきをありがとう!
あついひがつづきますが げんきにたのしいおもいでをたくさんつくってね。
また ようちえんで〇〇くんといっしょにあそぶのをたのしみにしています。

せんせいより

ざんしょおみまいもうしあげます

まだまだあついですが〇〇ちゃんはげんきですか?
かわいいおはがきをありがとう。
とってもうれしかったです。

せんせいもあつさにまけず、はやおきしてうんどうしています!
また、ようちえんであえるのをたのしみにしています。

せんせいより

小さい子でもなんとか頑張って読めるように、全部ひらがながよいですね。
親も読むことを考えて、おかしなことは書かないように気をつけましょう。


小学生(低学年)向け

ざんしょおみまいもうしあげます

まいにちあついですが、〇〇さんは元気にすごしていますか?
心のこもったおハガキ、とってもうれしかったです。
9月に元気な〇〇さんに会えるのを楽しみにしています。

先生より

ざんしょおみまいもうしあげます

まだまだ暑い日が続きますが、〇〇さんはお元気ですか?
とてもステキなおハガキありがとう。
楽しい夏休みをすごしているようで、先生もうれしくなりました。
また学校でいろいろお話をきかせてくださいね。
会えるのを楽しみにしています。

先生より

出す人数が多い場合は短めがいいですね。


他のコメントとしては

■夏バテに気をつけてください
■冷たい物の食べすぎには気をつけて
■体調には気をつけて
■いっぱいお話し聞かせてね
■遊ぶのを楽しみにしています
■〇〇して遊ぼうね

など、体調を気遣う言葉と新学期も学校に行くのが楽しみになるような内容があると、子供も嬉しいですし親としてもありがたいと思います。

先生からのコメント気をつけることは?

保護者も見るのだということを念頭において、できれば自慢のような類のコメントより、「近くでひまわりの花がたくさん咲いているのを見ました」など、地味で誰でも共感できるようなことがいいですね。
くすっと笑えるような、ちょっと情けない失敗談などもいいかもしれません。

また、全員に同じ文面で出すならよいですが、ひとりひとり違うコメントをするなら分量は同じにする方が無難です。

保護者同士で見せ合って、「うちの子にはコメントが少なかった・・・」などと思われる場合も稀にあります。

定型文で印刷して、手書きの個別コメントは全員一行にする。など決めて書くといいかもしれません。

まとめ

残暑見舞いの特徴は、「暑中見舞いのお礼の文を添える場合がある」というところですね。
あとの書き方は、暑中見舞いとあまり変わりはないでしょう。